レインボーブリッジ・芝浦ループ橋

レインボーブリッジ・芝浦ループ橋

東京都港区の芝浦地区と、お台場(港区)・有明(江東区)を結ぶ、レインボーブリッジ。芝浦側から吊橋部分の芝浦アンカレイジまでの間は、高速道路、新交通ゆりかもめともループ状で、芝浦ループ橋と通称されています。その基部は、タグボートの船溜まりで、知る人ぞ知る絶景ポイントに!

ループ橋の基部にはタグボート「東京丸」も!

レインボーブリッジ・芝浦ループ橋
レインボーブリッジ・芝浦ループ橋

レインボーブリッジは、芝浦側アプローチ部1465m(陸上部439m+海上ループ部1026m)+吊橋部918m+台場側アプローチ部1367m(海上部905m+陸上部462m)という構成で、芝浦側のアプローチ部にあるのが、全長1026mの海上ループ橋。

ループ部分の基部には東京パイロットビルがあり、東京汽船関連会社の東港サービス、芝浦通船のタグボートの船溜まりとなっています(隣接して都立芝浦南ふ頭公園)。
大型船舶を安全かつ円滑に岸壁に離着岸させるのがタグボートの役割で、東京港の重要な機能のひとつです。

芝浦ループ橋下のタグボートが係留される船溜まりには、東港サービスの「東京丸」(241トン)も係船されていますが、東京丸と名乗る唯一の船となっています(東京都港湾局の視察船は「東京みなと丸」です)。
「東京丸」とレインボーブリッジのツーショットを撮りたいと願う人もいますが、船溜まり周辺は危険のため、立ち入り厳禁です(東京都港湾局の許可がなければ立ち入ることはできません)。

レインボーブリッジ・芝浦ループ橋
名称 レインボーブリッジ・芝浦ループ橋/れいんぼーぶりっじ・しばうらるーぷきょう
所在地 東京都港区海岸3-33
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
レインボーブリッジ

レインボーブリッジ

東京都港区芝浦と台場、江東区有明を結ぶ首都高速11号線の橋が、レインボーブリッジで、お台場のシンボル的存在。上り線と下り線の2階建て構造となっており、道路脇には新交通ゆりかもめも併走。さらに全長1.7kmのレインボーブリッジ遊歩道も整備され

お台場海浜公園

お台場海浜公園

東京都港区台場1丁目、第三台場越しにレインボーブリッジを真正面に見る東京港海上公園が、お台場海浜公園公園。人工ビーチながら、800mに渡って続くおだいばビーチ(砂は伊豆諸島の神津島の砂を使用)にはデッキウォークも設置され、ビーチで遊ぶことも

台場公園 第三台場

レインボーブリッジの足元に広がる台場公園。お台場エリアにある東京都建設局が管理する公園ですが、公園内にある第三台場は、江戸時代に外国船を警備するために作られた海上砲台の跡でいわばお台場のルーツ。1854(安政元)年に竣工した台場で、往時は海

第六台場

第六台場

ペリーの浦賀来航に伴って、江川太郎左衛門が江戸湾周辺を調査し、幕府の予算不足から品川沖のみに突貫工事で建設が始まった台場群。1854(嘉永7)年4月には第一台場〜第三台場が完成しています。12月に第五台場・第六台場が完成しています。周囲を海

レインボーブリッジ遊歩道

レインボーブリッジ遊歩道(レインボープロムナード)

東京都港区芝浦と台場、江東区有明を結ぶ首都高速11号線の橋が、レインボーブリッジで、東京港第一航路を渡る吊橋部分には、全長1.7kmのレインボーブリッジ遊歩道(レインボープロムナード)が整備されています。芝浦側出入口〜台場側出入口はのんびり

レインボーブリッジ・芝浦ループ橋

関連記事

よく読まれている記事