木戸孝允駒込別邸跡

木戸孝允駒込別邸跡

東京都豊島区駒込1丁目、現在は標石が立つのみとなっていますが、木戸孝允が駒込染井町に明治2年に築いた別邸の跡が、木戸孝允駒込別邸跡(きどたかよしこまごめべっていあと)。西郷隆盛、大久保利通とともに維新の三傑に数えられる木戸孝允は、富士見町(現・千代田区九段北2)の本邸のほかに、別邸を設けていました。

明治2年に木戸孝允が別邸を構えた地

駒込染井町(明治2年起立)界隈には江戸時代に大名屋敷が数多くあり、植木職人が暮らすなど、緑豊かな土地柄で、心許せる友をここに招いたと伝えられています。
別邸を建てた場所も旗本で幕末の安政4年(1857年)に川成島藩(かわなりじまはん=静岡県富士市川成島に短期間存在した藩)の藩主となった本郷泰固(ほんごうやすかた)の下屋敷だった地。

木戸孝允を信頼する明治天皇は、明治9年4月にこの地を訪れ、維新の功労者である木戸をねぎらっています。
「明治天皇行幸所木戸旧邸」がその場所であることを示すのみですが、明治9年にはすでに病を患っており、明治10年5月26日、京都の別邸(木戸孝允旧邸・達磨堂)で没しています。

木戸孝允駒込別邸跡
名称 木戸孝允駒込別邸跡/きどたかよしこまごめべっていあと
所在地 東京都豊島区駒込1-10-1
電車・バスで JR・東京メトロ駒込駅から徒歩5分
駐車場 周辺の有料駐車場を利用
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
大久保利通の墓

大久保利通の墓

東京都港区南青山2丁目、青山霊園の一角にあるのが、大久保利通の墓。霊園北部の中央にあり2区1種イ15~19側1番、 西郷隆盛、木戸孝允(きどたかよし)とともに維新の三傑と称されるのにふさわしい偉容を誇り、鳥居をくぐった先に墓があり

木戸孝允駒込別邸跡

関連記事

よく読まれている記事