武蔵野の森公園

武蔵野の森公園

平成12年4月1日に開園した三鷹市、府中市と調布市にまたがる38.5haという広大な都立公園が、武蔵野の森公園。調布飛行場(都営の空港)を取り囲むように広がるのは、戦前は陸軍の、戦後は米軍の飛行場と基地だったから。米軍からの返還を受け、公園化したものです。

調布飛行場の周囲に広がる緑豊かな公園

伊豆諸島への新中央航空ドルニエ228が離発着する調布飛行場は、昭和16年に開港した東京調布飛行場が前身。
戦中は軍用空港としても使われ、周囲に首都防衛の軍用機を隠すコンクリート製の掩体壕(えんたいごう)も数多く築かれています。
戦後の占領時代には、アメリカ軍の飛行場として使われ(西武多摩川線から専用線も敷設)、昭和48年3月に全面返還されています。

武蔵野の森公園は、調布飛行場の北に位置する北地区と、南側の南地区に分かれ、北地区には遊びの広場、展望台、展望の丘、大芝生広場、花木の広場、修景池、朝日サッカー場、第一駐車場、南地区には軟式野球場・ソフトボール場(総合グラウンド)、サッカー・ラグビー場、テニスコート、少年野球場、芝生広場、第2駐車場があります。

スポーツが目的でなければ、迷わず北地区へ。
戦時中に、首都防衛の飛行機を格納したコンクリート製の掩体壕(えんたいごう)が2基(大沢1号、大沢2号)現存するほか、高台から俯瞰めに調布飛行場を眺める展望の丘があります。

展望の丘は、芝生の丘でベンチも配され、新中央航空のドルニエ228の離発着を滑走路の北端から眺めることができます。
また、展望の丘は夕日を眺めるロマンチックなスポットとして、地元では人気。

武蔵野の森公園
展望の丘の日没
武蔵野の森公園
名称 武蔵野の森公園/むさしののもりこうえん
所在地 東京都三鷹市大沢6-11
関連HP 東京都公園協会公式ホームページ
電車・バスで 西武鉄道多磨駅から徒歩10分
ドライブで 中央自動車道調布ICから約3km
駐車場 武蔵野の森公園駐車場(92台/有料)
問い合わせ 武蔵野の森公園サービスセンター TEL:042-365-8435
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
武蔵野の森公園・展望の丘

武蔵野の森公園・展望の丘

東京都三鷹市大沢6丁目、調布飛行場(東京都営の空港)の北側、大沢グラウンド通り沿いの高台にあるのが、武蔵野の森公園・展望の丘。調布飛行場の滑走路の北端に位置する飛行機ウォッチングのポイントで、伊豆諸島を結ぶ新中央航空ドルニエ228の離発着を

武蔵野の森公園・展望台

武蔵野の森公園・展望台

東京都三鷹市大沢6丁目、調布飛行場(東京都営の空港)の北側、大沢グラウンド通り沿いの高台にあるのが、武蔵野の森公園・展望台。調布飛行場の滑走路を眼前にする飛行機ウォッチングのポイントのひとつで、伊豆諸島を結ぶ新中央航空ドルニエ228の離発着

掩体壕 大沢1号

掩体壕 大沢1号

東京都三鷹市、武蔵野の森公園内にある戦争遺跡が、掩体壕大沢1号(えんたいごうおおさわいちごう)。掩体壕とは飛行場に備わった空襲から航空機を守るためのコンクリート製の格納庫。一帯は、陸軍調布飛行場の遺構で、大沢1号の前には「飛燕」が格納されて

掩体壕 大沢2号

掩体壕 大沢2号

 東京都三鷹市、武蔵野の森公園の展望台の北側にある第二次世界大戦の戦争遺跡が、掩体壕 大沢2号(えんたいごうおおさわにごう)。掩体壕とは飛行場に備わった空襲から航空機を守るためのコンクリート製の格納庫。一帯は、戦時中に陸軍調布飛行

調布飛行場門柱

調布飛行場門柱

伊豆諸島(三宅島、神津島、新島、大島)への新中央航空の定期路線の発着する東京都調布飛行場は、昭和16年4月30日に開設された東京調布飛行場が前身。その開設当時の門柱が、東京都調布飛行場近くの大沢グラウンド道路脇(東京都三鷹市大沢5丁目)にモ

調布飛行場

調布飛行場

東京都調布市にある東京都営の空港が、調布飛行場(ちょうふひこうじょう)。調布空港とも呼ばれ、新中央航空の伊豆諸島(大島、新島、神津島、三宅島)へのドルニエ228が発着しています。離島港湾部調布飛行場管理事務所も置かれています。滑走路を眺める

近藤勇生家跡(近藤勇産湯の井戸)

近藤勇生家跡(近藤勇産湯の井戸)

東京都調布市野水、都立野川公園と調布飛行場・武蔵野の森公園に挟まれた一画にあるのが、近藤勇生家跡(近藤勇産湯の井戸)。人見街道と小金井に通じる道の辻に位置しますが、往時の建物は、戦時下の昭和18年、調布飛行場が首都防衛に使われることから取り

武蔵野の森公園

関連記事

よく読まれている記事