天上山・不動池

天上山・不動池

東京都神津島村、最高峰で標高571.8mながら、洋上のアルプスともいえる特異の景観を展開する天上山。島の大部分が天上山(山岳地帯)ですが、その山上で最大の池が不動池です。信仰の対象ともなり、中島にクラカラ剣と石の龍王が祀られていますが、近年はハート型の池としても注目を集めています。

近年は、ハート型の池を見るために登る人も

天上山・不動池
天空の丘から眺めた不動池

ひょうたん型をした天上山の黒島部分は、複数の溶岩ドーム(流紋岩質)の集合体。
北側の白島は火口から噴出した軽石や火山灰が堆積した火砕丘が主体です。
不動池があるのは白島側なので、火口湖ではなく、火砕丘のなかの凹地に水が溜まったということに。

現在、中島の祠(ほこら)にはクラカラ剣と石の龍王が祀られていますが、「むやみに祠に近づき中を見るべからず」という言い伝えがあります。
不動池という名の通り、神仏習合時代に不動明王が祀られたことが名の由来で、今も不動明王や大日如来の祠があります(国土地理院の地形図には池名ではなく不動尊と記載されています)。

ちなみに、不動池は渇水期には水が減り、ハートの形にならないので、ハートが視認できた人は運がいいともいえるのです(天空の丘がビューポイントです)。

不動池の畔には不動池バイオトイレがありますが、このバイオトイレが山上で唯一のトイレです。

神津島の天上山は、伊豆諸島の神々が集まり、水配りの会合を行なったとされていますが(「水配り神話」)、その場所は最高点近くの不入が沢(はいらないがさわ)で、今も足を踏み入ることのできない聖域です。
事代主命(ことしろぬしのみこと)が神をこの島に集めたことから「神集島(かみあつめのしま)」と呼ばれたのが神津島の由来ととも「神ツ島」ともいわれますが、いずれにしろ神話の島で、その根源が、砂漠もある天上山の神々しい奇観と、古代の人々が丸木舟で大海原を渡って運んだ神津島や恩馳島(おんばせじま)で産する黒曜石だったと推測できます。

天上山の登山は、神津島港から黒島登山道を登り、白島登山道を下るのが一般的(両登山道が合流するのが表砂漠)。
不動池へは黒島登山道を利用し、表砂漠、新東京百景展望地を経て2時間40分。
裏砂漠、最高点などを周遊すればたっぷりと1日がかりとなるので、下山時間を考慮して行動を。

天上山・不動池
天上山・不動池
雨が少ないと水が枯れ、天候不順を見極める指針にもなっていました
天上山・不動池
名称 天上山・不動池/てんじょうざん・ふどういけ
所在地 東京都神津島村天上山
関連HP 神津島観光協会公式ホームページ
電車・バスで 神津島港から黒島登山口まで徒歩40分
問い合わせ 神津島観光協会 TEL:04992-8-0321/FAX:04992-8-0323
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
天上山

天上山

東京都神津島村、標高571.8m、神津島の最高峰が天上山。山頂部には、眺望の良い天空の丘、黒島展望山、花崗岩の砂礫が堆積し荒涼とした表砂漠、裏砂漠、火口原に雨水がたまってできた千代池、不動池、ババア池、さらには異国人到来に備えたオロシャの石

天上山・裏砂漠

天上山・裏砂漠

東京都神津島村、神津島の島の中央にそびえる天上山。標高は標高571.8mとさほどではありませんが、御蔵島(みくらじま)の御山と並び、登山愛好家を虜(とりこ)にする魅力あふれる山です。その山上にあるのが不思議な景観を醸し出す裏砂漠。5月中旬〜

天上山・表砂漠

天上山・表砂漠

東京都神津島村、神津島の中央にそびえる天上山(標高571.8m)。山上には平安時代初期の承和5年(838年)の噴火で誕生した溶岩ドームに由来する2つの砂漠地帯があり、少し小さい方の砂漠が表砂漠です。黒島登山口、白島登山道口からの登山道が合流

天上山・千代池

天上山・千代池

東京都神津島村、神津島の中央にそびえる天上山(標高571.8m)。山上の北側は平安時代初期の承和5年(838年)の噴火活動で火口から噴出した軽石や火山灰が堆積した火砕丘が主体の白島、南側が溶岩ドーム群の黒島ですが、黒島にある火口湖で、地形図

天上山・新東京百景展望地

天上山・新東京百景展望地

東京都神津島村、神津島の中央にそびえる天上山(標高571.8m)の北部、櫛ヶ峯(503mのピーク周辺)を眺める展望地が新東京百景展望地。「天上山の展望」として新東京百景展望地に選定された絶景の地で、ハート型の池として人気を集める不動池近くに

天上山・不入が沢

天上山・不入が沢

東京都神津島村、神津島の中央にそびえる天上山、白島下山口(白島登山道の山頂)近くにある凹地が不入が沢(はいらないがざわ)。神津島に伝わる「水配り神話」で、伊豆諸島の神々が集まったとされるのがこの不入が沢で、今も神聖な場所として立ち入りが禁じ

天上山・不動池

関連記事

よく読まれている記事