2019年6月15日(土)〜10月15日(火)、東京都八王子市の高尾山で『高尾山ビアマウント』を開催。ケーブルカー高尾山駅に隣接する高尾山展望施設で毎日13:00〜21:00に開催される、飲み・食べ放題の2時間制バイキング。『高尾山ビアマウント』にあわせて京王帝都電鉄では土休日に臨時座席指定列車「京王ライナー」を運行。
高尾登山電鉄(ケーブルカー)も21:15まで運転

最大800席(屋根付き席も300席以上)という『高尾山ビアマウント』は、高尾登山電鉄のケーブルカーに山麓の清滝駅で乗車し、高尾山駅(山上駅)で下車、徒歩すぐの場所に立地しています。
「標高488mの場所で、夜景を眺めながら4大メーカーのビールが飲める」のが売りになっています。
予約は、平日4名以上、土・日曜、祝日は10名以上で可能。
飲み放題・食べ放題2時間制バイキングで、料金(税別)は、男性3800円(65歳以上は3500円)、女性3600円(65歳以上は3300円)、高校生3300円、中学生2500円、小学生1500円、幼児(3歳以上小学生未満)500円。
利用時間が2時間を過ぎた場合、1人あたりの延長料金が、平日は500円、土・日曜、祝日は1000円が30分ごとに加算されます。
「土日祝はオープンの時間帯である13:00頃、平日は18:00以降が込み合う時間帯ですが、8月〜9月の晴天時の土日以外なら、そんなに長時間待つことはありません」とのこと。
「京王ライナー」15:40新宿駅発→16:33高尾山口駅着

「高尾山ビアマウント」に合わせ、期間中の土・日曜、祝日に、新宿駅発高尾山口駅行きの臨時座席指定列車「京王ライナー」も運転。
新宿駅発高尾山口駅行の「京王ライナー」として、新宿駅から府中駅まで直通で運転し、その後は高尾山口駅まで特急停車駅(分倍河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・北野・めじろ台・高尾・高尾山口)に停車するもの。
京王ライナーは5000系車両を使用し、10両編成で、座席はクロスシート(合計438席)。
座席指定料金400円ですが、「高尾山ビアマウント」の利用が300円引き(シニア、高校生以下を除く)となる割引券を新宿駅から府中駅間の車内で配布されるので、実質的には100円で乗車できる計算。
府中駅以降から乗車の場合、座席指定料金は不要です。
京王チケットレスサービス(要事前会員登録)では、運行日の7日前の7:00から発車1分前まで購入が可能です。
高尾山ビアマウント|2019 | |
開催日時 | 2019年6月15日(土)〜10月15日(火) |
所在地 | 東京都八王子市高尾町2205 |
場所 | 高尾山ビアマウント |
関連HP | 高尾山ビアマウント公式ホームページ |
電車・バスで | 高尾山口駅下車徒歩5分 ケーブルカー乗継 高尾山駅下車すぐ |
問い合わせ | 高尾山ビアマウント TEL:042-665-9943 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |