ホテル雅叙園東京『千年雛めぐり ~平安から現代へ受け継ぐ想い~ 百段雛まつり2024』
2024年1月20日(土)〜3月10日(日)、東京都目黒区のホテル雅叙園東京で『千年雛めぐり ~平安から現代へ受け継ぐ想い~ 百段雛まつり2024』を開催。都内最大級の雛まつり展で、東京都の有形文化財に指定される「百段階…
2024年1月20日(土)〜3月10日(日)、東京都目黒区のホテル雅叙園東京で『千年雛めぐり ~平安から現代へ受け継ぐ想い~ 百段雛まつり2024』を開催。都内最大級の雛まつり展で、東京都の有形文化財に指定される「百段階…
東京都目黒区下目黒4丁目と下目黒3丁目の間を、南北にくねくねと下る坂道が、三折坂(みおりざか)。坂の東側が、瀧泉寺(りゅうせんじ/目黒不動尊)で、坂上には不動公園があります。三つに折れ曲った形状がなの由来ですが、目黒不動…
東京都目黒区駒場4丁目にある目黒区立の公園が、駒場公園(こまばこうえん)。総面積4haという公園内には昭和4年築の旧前田家本邸洋館、昭和5年築の和館が現存するほか、日本近代文学館が建っています。周辺には日本民藝館、東京大…
東京都目黒区駒場2丁目にある総面積3.9haの目黒区立公園が、駒場野公園。一帯は東京大学駒場キャンパスを含め、背丈ほどの笹が一面に生え駒場野と呼ばれる原野だった地で、明治11年には駒場農学校が開校。公園の一角には農学校時…
東京都目黒区青葉台2丁目、隣接する菅刈公園(すげかりこうえん)とともに西郷従道(さいごうじゅうどう=西郷隆盛の弟)の邸宅跡を目黒区立の公園として整備したのが、西郷山公園。菅刈公園(平成13年開園)に先立つ、昭和56年5月…
東京都目黒区青葉台2丁目、隣接する西郷山公園とともに西郷従道(さいごうじゅうどう=西郷隆盛の弟)の邸宅跡を目黒区立の公園として整備したのが、菅刈公園(すげかりこうえん)。明治7年、西郷従道は富士山を眺める丘陵に邸宅を築き…
東京都目黒区三田1丁目、恵比寿ガーデンプレイス内に平成28年にリニューアルオープンした、写真専門の美術館が、東京都写真美術館(愛称はTOP MUSEUM)。写真作品(オリジナル・プリント)を中心とする収蔵作品は4万点近く…
東京都目黒区下目黒にある天台宗の古刹が、目黒不動尊。目黒のお不動さんと呼ばれますが正式名は泰叡山瀧泉寺(たいえいざんりゅうせんじ)。江戸時代に創始された浅草寺から始まる江戸三十三観音霊場の三十三番、納めの札所にもなってい…
東京都目黒区大橋1丁目、首都高速3号と中央環状(新宿 / 品川)線を結ぶ大橋ジャンクション(大橋JCT)のループ部の屋上を庭園として整備したのが、目黒天空庭園。27階建てのタワーマンション「プリズムタワー」、42階建て「…
東京都目黒区駒場4丁目にある、「民藝」(民芸)という新しい美の概念の普及と「美の生活化」を目指す民藝運動の拠点として昭和11年10月24日に開設された施設が、日本民藝館。初代館長には柳宗悦(やなぎむねよし)が就任していま…
東京都目黒区、目黒区立駒場公園にあるのが、旧前田家本邸洋館。旧加賀藩主・前田家の16代当主、前田利為(まえだとしなり)侯爵が、本郷から駒場に邸宅を移し、昭和4年、約1万坪の敷地に建てたイギリス・チューダー様式の洋館(旧前…
東京都目黒区碑文谷 ( ひもんや )にある目黒区立の公園が、碑文谷公園。公園の中心、弁天池にはボート場があり、区立公園らしいエコノミーな料金でボート遊びを楽しむことができます。台地に刻まれた谷の奥の湧水を集め、…