国会前庭(北地区)・電子基準点「東京千代田」

国会前庭(北地区)・電子基準点「東京千代田」

東京都千代田区永田町1丁目、国会議事堂前にある国会前庭(北地区/彦根藩井伊家上屋敷跡)には、日本水準原点、櫻の井、三権分立の時計塔などがありますが、日本水準原点の隣りにあるのが、電子基準点「東京千代田」で、都心にある唯一の電子基準点になっています。

東京都心に高精度測位時代が到来!

電子基準点とは、これまでの三角測量による三角点とは異なり、GPSや準天頂衛星システム(みちびき)などの衛星測位システムの信号を常時観測し、位置を高精度に決定する、リアルタイム高精度測位の基準点。

国会前庭にある「日本水準原点」の隣に、電子基準点「東京千代田」が設置されたのは、平成30年3月26日。
電子基準点は全国に約20km間隔に1300ヶ所設置され、東京23区では「足立」、「練馬」、「世田谷」、神奈川県川崎市、千葉県市川市にありましたが、都心にはありませんでした。

しかも電子基準点「東京千代田」は、標高の基準となっている「日本水準原点」と同じ地盤にあり、万一大地震などで近くの変動が起こり、都心の標高が変わっても、衛星測位により従来の水準測量より素早く変動量を把握することができるようになったのです。
つまりは「日本水準原点」とセットになる重要な電子基準点ということに。

電子基準点は、確固たる地盤の上に置かれる必要性がありますが、電子基準点「東京千代田」も地中深くまで基礎が築かれ、その上に高さ7mのステンレス製ピラーが立っています。
ピラー上部に太陽電池とアンテナが入り、基部にGNSS受信機、通信機器が配され、データをつくばに送信しています。

国会前庭(北地区)・電子基準点「東京千代田」
名称 国会前庭(北地区)・電子基準点「東京千代田」/こっかいぜんてい(きたちく)・でんしきじゅんてん「といきょうちよだ)
所在地 東京都千代田区永田町1-1
関連HP 千代田区観光協会公式ホームページ
電車・バスで 東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線永田町駅から徒歩5分。丸ノ内線・千代田線国会議事堂前駅から徒歩7分
ドライブで 首都高速霞が関ランプから約300m
駐車場 周辺の有料駐車場を利用
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

日本水準原点

首都・東京には、日本国内の様々な「原点」がありますが、これもそのひとつ。国会前庭の北庭、憲政記念館前にあるのが、日本の標高の基準となる「日本水準原点」です。実は、日本の標高は、東京湾の平均海面が基準ですが、それでは干満などによって変異するた

国会前庭・北庭(彦根藩井伊家上屋敷跡)

NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』の主人公・井伊直虎は、徳川四天王で、初代彦根藩主・井伊直政(虎松)の養母。1632(寛永9)年、2代藩主・井伊直孝は、3代将軍・徳川家光の後見役となり、熊本藩・加藤家の屋敷だった地を江戸上屋敷としています

国会前庭(北地区)・三権分立の時計塔

国会前庭(北地区)・三権分立の時計塔

東京都千代田区永田町1丁目、国会議事堂前にある国会前庭(北地区/彦根藩井伊家上屋敷跡)には、日本水準原点、電子基準点「東京千代田」、櫻の井などがありますが、ひときわ高くそびえるのが三権分立の時計塔。立法、行政、司法を表す、国会前庭らしい時計

国会前庭(北地区)・電子基準点「東京千代田」

関連記事

よく読まれている記事

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!