山手線駅別乗降客 30駅のうちTOPは新宿駅、最少は、あの駅! 全駅紹介

山手線

1日の乗降客数が世界最多の駅としてギネスブックに認定されているのが、山手線・新宿駅。JR東日本が発表した「各駅の乗車人員 2023年度」によれば、1日平均の利用者数は、きっぷと定期券を合わせて65万602人。山手線で最少の高輪ゲートウェイ駅が1万1110人なので、58.6倍にもなるマンモスターミナル駅ということに。

TOP5は新宿駅、池袋駅、東京駅、渋谷駅、品川駅

山手線・高輪ゲートウェイ駅

TOP5は新宿駅、池袋駅、東京駅、渋谷駅、品川駅ですが、かつてターミナル駅として君臨した上野駅は意外に少なく9位で、新橋駅、秋葉原駅、高田馬場駅よりも下に位置しています。

通勤・通学定期の利用者と、それ以外の割合を見ると、原宿駅が定期外が圧倒。
全国から観光などで訪れる人が多いことがわかります。
新大久保駅も定期外がかなり多く、コリアンタウンを訪れる人がかなり多いことがデータからもわかります。

上野駅、秋葉原駅も定期外のほうが少し多く、観光、ショッピング的要素のある駅だとわかります。
逆にビジネスの街といわれる新橋、学生街を抱える高田馬場は、定期利用が多くなっています。


山手線で利用者が少ない閑散駅としては、高輪ゲートウェイ、鶯谷駅、目白駅、田端駅、駒込駅の順。
駒込駅を除いて乗り換え駅ではないこと利用者の少ない大きな理由です(駒込駅は東京メトロ南北線に乗り換え可能)。

高輪ゲートウェイはJR東日本が積極的に駅周辺の不動産開発を行なっているので、近い将来、国際交流拠点「TAKANAWA GATEWAY CITY」、商業地としての発展も期待できるので、実質的な山手線の閑散駅は鶯谷駅といえるかもしれません。

鶯谷駅
日中は閑散としている鶯谷駅

2023年度 山手線駅別乗降客 ランキング

順位駅名駅番号1日平均
(定期外)
1日平均
(定期)
1日平均
(合計)
前年度比
(%)
1位新宿JY1732万6731人32万3870人65万602人108.0
2位池袋JY1322万2760人26万7173人48万9933人106.8
3位東京JY0122万4151人17万9679人40万3831人116.5
4位渋谷JY2016万6958人14万7100人31万4059人107.3
5位品川JY2514万860人13万3360人27万4221人110.3
6位新橋JY299万6844人12万2268人21万9113人113.4
7位秋葉原JY0312万819人9万1179人21万1998人111.3
8位高田馬場JY157万4282人10万1427人17万5710人105.0
9位上野JY059万3888人6万8666人16万2555人110.0
10位大崎JY245万6078人7万8448人13万4526人113.5
11位浜松町JY285万3917人7万2749人12万6667人112.2
12位有楽町JY306万2316人6万3215人12万5532人107.5
13位恵比寿JY216万3552人5万7551人12万1103人107.5
14位田町JY274万3535人7万5820人11万9356人109.2
15位五反田JY234万8323人5万9316人10万7639人105.0
16位日暮里JY074万8300人5万3842人10万2143人110.1
17位目黒JY224万4993人4万5608人9万602人108.2
18位西日暮里JY083万6674人5万1465人8万8139人104.6
19位神田JY023万9849人4万8030人8万7879人108.4
20位巣鴨JY112万7885人3万7890人6万5775人103.7
21位原宿JY194万6818人1万8166人6万4985人112.6
22位御徒町JY043万773人3万79人6万852人108.9
23位代々木JY182万9746人2万4957人5万4704人107.1
24位大塚JY122万5433人2万6819人5万2252人107.7
25位新大久保JY163万566人1万6159人4万6726人107.3
26位駒込JY101万8424人2万4295人4万2719人104.4
27位田端JY091万7509人2万1722人3万9231人105.2
28位目白JY141万2732人2万140人3万2873人106.6
29位鶯谷JY061万3709人9524人2万3234人110.1
30位高輪ゲートウェイJY263836人7274人1万1110人120.0
JR東日本「各駅の乗車人員 2023年度」
山手線
山手線駅別乗降客 30駅のうちTOPは新宿駅、最少は、あの駅! 全駅紹介
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
山手線

実は一周していない! 山手線はどこからどこまで!?

あまり知られていませんが、実は首都圏循環の山手線は、あくまで運用上の名前で、路線名としては循環していません。なぜかといえば、東京駅〜田端駅間は、並走する京浜東北線とともに東北本線の、そして東京駅〜品川駅間は東海道本線の扱いだから。正式路線名

西日暮里駅

実は上ったり下ったりの山手線、最大勾配はなんと34‰も! その場所は!?

山手線内回りに乗車すると田端駅から駒込駅にかけて一気に上るように、実はかなりの上り下りがある路線です。新宿駅〜新大久保駅間には山手線の最高地点もありますが、最大勾配はここではなく、田端駅〜西日暮里駅間で、34‰(パーミル)、鉄道の制限となる

第二中里踏切

まもなく見納め! 山手線最後の踏切が撤去に

JR山手線に残る唯一の踏切が第二中里踏切(東京都北区、田端駅〜駒込駅間)。近い将来(令和11年頃)陸橋の完成で廃止される予定となっているので、あと数年で見納めに。第二中里踏切の北東200mの場所に都市計画道路が通り、その陸橋が完成した際に、

東京駅0キロポスト(山手線0キロポスト)

東京駅0キロポスト(山手線0キロポスト)

東京都千代田区丸の内1丁目、東京駅4番線と5番線の線路の間に置かれているのが、東京駅0キロポスト(山手線0キロポスト)。0キロポスト(ゼロキロポスト)とは鉄道の起点を表す0km pointのこと。4番線・5番線線路の間に置かれているポストは

山手線

関連記事

よく読まれている記事