【東京夜景スポット】豊洲大橋

豊洲大橋

東京都中央区の晴海埠頭と江東区の豊洲埠頭の間を流れる晴海運河に架かる橋が、豊洲大橋。都道484号(環二通り)が通る橋長550m、幅員32.3mという大きな橋です。橋の両側に各2ヶ所、展望スポット(この部分は幅員36.1m)が設置され、上流側の晴海大橋、豊洲のビル群などを眺望できます。

V字型の橋脚が不思議な雰囲気を創出

豊洲大橋

訪日外国人にも大人気の豊洲市場は、この豊洲大橋を渡った豊洲埠頭にあります。
橋の東京港側(海側)にはもう橋はなく、真正面にレインボーブリッジを眺望。

「今とその先に続く未来」をテーマに嵐と東京の未来を重ね合わせたオリンピック・パラリンピック大会に向けたメッセージソング、嵐の『Power of the Paradise』(パワー オブ ザ パラダイス)のプロモーションビデオは、豊洲大橋開通前の平成28年、豊洲大橋で撮影されています。

日没の15分後〜23:00はライトアップも実施。
このライトアップが特徴的で、Ⅴ字型橋脚(V脚ラーメン構造/5径間連続鋼床版ラーメン箱桁橋)という特徴を活かし、橋脚の外側と内側を異なる色で照らすことで、不思議な雰囲気を醸し出しています。

晴海運河の護岸には、豊洲市場船着場などもあり、プロムナード、そして豊洲ぐるり公園も整備。
晴海側は晴海緑道公園が整備されていて、橋を眺めるビューポイントにもなっています。
ゆりかもめ・市場前駅からも徒歩7分ほどなので、デートスポットとしても絶好。

豊洲大橋
豊洲大橋からレインボーブリッジ・東京港方面を眺望
【東京夜景スポット】豊洲大橋
名称 豊洲大橋/とよすおおはし
所在地 東京都中央区晴海5丁目〜江東区豊洲6丁目
関連HP 江東区観光協会公式ホームページ
電車・バスで ゆりかもめ市場前駅から徒歩7分
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
豊洲大橋

関連記事

よく読まれている記事