【ひと目でわかる! 東京空撮MAP】 不忍池&上野駅

江戸時代初期、徳川家康、秀忠、家光に仕えた天海僧正は、不忍池を琵琶湖に見立てて、西の比叡山に対し、東叡山という山号の寛永寺を創建。江戸城の鬼門封じとしました。不忍池は、今では海鳥や渡り鳥などの観察ポイントにもなり、ボート池ではボート遊びを楽しむことができます。

【ひと目でわかる! 東京空撮MAP】 不忍池&上野駅

  1. 不忍池・ボート乗り場
  2. 不忍池辯天堂(谷中七福神)
  3. 蓮見デッキ
  4. 野外ステージ
  5. 旧岩崎邸庭園
  6. 横山大観記念館
  7. 親水デッキ
  8. 西郷隆盛像(高村光雲の作)
  9. 彰義隊墓所
  10. 寛永寺・清水観音堂(清水寺を模した舞台造り)
  11. 五條天神社
  12. 上野精養軒
  13. 寛永寺・時鐘堂(時の鐘)
  14. 大仏パゴダ(上野大仏)
  15. 上野東照宮ぼたん苑
  16. 上野東照宮
  17. 上野動物園
  18. 東京文化会館
  19. 上野の森美術館
  20. 上野駅・正面玄関口
【ひと目でわかる! 東京空撮MAP】 不忍池&上野駅
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

関連記事

よく読まれている記事

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!