東京都中央区日本橋人形町2丁目にある大正5年創業という老舗が、高級鯛焼本舗 柳屋。北海道産小豆を使い、甘みを抑えてふっくらと炊き上げた餡(あん)を薄めの皮で包んだ鯛焼きは絶品。鯛焼の餡を使った小倉と、バニラの2種類用意されたアイス最中も人気です。
北海道・十勝産の小豆を使った餡は、粒餡のみ
日本橋人形町の甘酒横丁界隈は、かつて市村座と中村座という2つの芝居小屋があり、芝居見物と水天宮への参拝客などでも賑わったところ。
入口の角地に尾張屋という甘酒屋があったことから、甘酒横丁の名がついたとか。
今でも多くの老舗、名店が軒を連ねていますが、手作りの鯛焼きを売る柳屋もそのひとつ。ぱりっとした皮のなかには、北海道・十勝産の小豆を皮ごと練り上げたあんが入っており、しかも尻尾まで餡が詰まっています。
餡は粒餡のみで、1個から注文が可能です。
箱入りは6個入り、10個入り、12個入り、15個入りなど(箱に入る個数は決められています/箱代が必要)。
行列必死の人気店ですが、日・月曜は休みなのでご注意を(月曜が祝日の場合も休み)。
平日の17:00以降が意外に行列のない、列の短い時間帯とのこと。
東京メトロ日比谷線・都営浅草線の人形町駅、東京メトロ半蔵門線の水天宮駅にも近いので便利です。
ちなみに俗に「東京三大鯛焼き」と称されるのは、麻布十番にある鯛焼きの元祖「浪花家総本店」、四谷の「たいやき わかば」、そして人形町「柳屋」です。
高級鯛焼本舗 柳屋 | |
名称 | 高級鯛焼本舗 柳屋/こうきゅうたいやきほんぽ やなぎや |
所在地 | 東京都中央区日本橋人形町2-11-3 |
関連HP | 高級鯛焼本舗 柳屋公式ホームページ |
電車・バスで | 東京メトロ・都営地下鉄人形町駅からすぐ |
問い合わせ | 高級鯛焼本舗 柳屋 TEL:03-3666-9901 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |