神田尾張屋本店

神田尾張屋本店

東京都千代田区神田須田町1丁目、そばの名店、老舗が多い神田界隈で、大正12年から江戸前そばを商うのが、神田尾張屋本店。玄そばは、北海道・旭川の農家から直接仕入れるというこだわりで、国産の生の豚肉、野菜を使用し、毎朝店で仕込む「けんちん」も人気です。

当主は日本蕎麦協会の会長というそばの名店

神田須田町でそば屋を開く前は、明治初期に銀座で開いた三味線屋だったそうで、尾張屋は、尾張(名古屋市など愛知県西部の旧国名)出身ということではなく、銀座5丁目という名ができる前の町名が尾張町だったことに由来します。

当主となる3代目の田中秀樹さんは、日本蕎麦協会の会長(代表理事)。
そば粉も自家製粉、細打ちの二八というこだわりのそばですが、天ぷらそばのそばを抜いた江戸のそば屋の粋なメニュー「天ぬき」、あるいは天丼、かつ丼、きじ焼丼などの丼もの、かつ煮御膳、天ぷら御膳、そば寿司なども用意されています。


寒い時期になると、あいやき(岩手産合鴨とネギの塩焼き)、注文を受けてから焼く厚焼玉子、にしんの煮つけなど昔ながらのそば屋のメニューで、昼酒という江戸っ子も。
年越しそばは、持ち帰りのほか、地方発送もOK。

ちなみに、あまり知られていませんが、飯田橋駅前に店を構える「きしめん尾張屋」は、老舗「神田 尾張屋本店」が手がけているきしめん専門店で、昭和39年の開業。
尾張屋という名が付いているので、きしめんを頼む人が多く(名古屋にはそば専門店は少なく、うどん屋でうどん、きしめん、そばを出すのが一般的)、かつては神田尾張屋本店でもきしめんをメニューに加えていたのだとか。
そうしたきしめん好きを対象に、東京で数少ないきしめん専門店を飯田橋に開業し、神田尾張屋本店では、きしめんは現在のメニューにはありません。

神田尾張屋本店
名称 神田尾張屋本店/かんだおわりやほんてん
所在地 東京都千代田区神田須田町1-24
関連HP 神田尾張屋本店公式ホームページ
電車・バスで JR・東京メトロ神田駅から徒歩1分
駐車場 周辺の有料駐車場を利用
問い合わせ 神田尾張屋本店 TEL:050-5492-8018
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
神田錦町更科

神田錦町更科

東京都千代田区神田錦町3丁目にある明治2年創業という老舗のそば店が、神田錦町更科。寛政元年(1789年)創業の麻布永坂「更科」(現在の「更科堀井」)の最初の暖簾分けの店で、明治半ばには皇室御用達のそば店として繁盛しました。常連に愛される名店

浅野屋本店

浅野屋本店

東京都千代田区内神田2丁目、浅野屋ビルという自社ビル1階に店を構えるのが、浅野屋本店。明治5年創業という東京屈指のそばの老舗で、映画のロケにも使われたことのある店。そばは、細麺が特徴で、香り豊かなそばに、しっかりつゆがからんで出汁(だし)の

神田まつや

神田まつや

東京都千代田区神田須田町1丁目にある明治17年創業の老舗そば店が、神田まつや。黒い瓦をのせた2階建ての風情ある和風建築が印象的。香り高い手打ちそばが人気で、ごま風味のつゆにそばをつける「ごまそば」、そしてシンプルなもりそばも人気メニューのひ

神田尾張屋本店

関連記事

よく読まれている記事