井の頭恩賜公園
東京都三鷹市と武蔵野市にまたがる都立公園が、井の頭恩賜公園(いのかしらおんしこうえん)。大正2年5月1日、日本最初の郊外公園として開園。神田上水の水源、神田川の源流ともなる湧水池の井の頭池を中心に、武蔵野の面影を残す公園…
東京都三鷹市と武蔵野市にまたがる都立公園が、井の頭恩賜公園(いのかしらおんしこうえん)。大正2年5月1日、日本最初の郊外公園として開園。神田上水の水源、神田川の源流ともなる湧水池の井の頭池を中心に、武蔵野の面影を残す公園…
東京都大田区南千束2丁目、北千束の清水窪湧水などを主な水源とする都内屈指の広さを有する淡水池、洗足池を中心とする大田区立の公園が、洗足池公園。春の桜、秋の紅葉で賑わう公園で、洗足池ではボート遊びを楽しむことができます。冬…
東京都練馬区、東京都立の石神井公園(しゃくじいこうえん)内にある、三宝寺池、石神井池のうち、石神井池ではボート遊びが可能。石神井池の東端にボート場があり、通年、ボート遊びを楽しむことができます(12月~2月は土・日曜、祝…
東京都千代田区三番町、江戸開府当時、水を確保するためのダムとして機能していたというのが江戸城の千鳥ヶ淵。今では、東京屈指の桜の名所として知られ、千鳥ヶ淵緑道も整備されますが、千代田区営の千鳥ヶ淵ボート場でボートを借りれば…
東京都台東区、上野恩賜公園の不忍池(いのばずのいけ)にあるのが、不忍池ボート場。不忍池は、弁天島を中央に、北側の鵜の池、ハスが茂る南側の蓮池、西側(不忍通り沿い)のボート池に分かれています。ボート乗り場はボート池の弁天島…
東京都府中市、JRA東京競馬場の南西、多摩川の北岸を利用した14haの森全体がフィールドミュージアムというのが、府中市郷土の森博物館。敷地全体で府中の自然、地形、風土の特徴を表現し、そのなかに博物館本館があり、周囲に農家…
東京都三鷹市、JR中央本線・三鷹駅の西側から北側の境浄水場方面に伸びる緑地帯が、堀合遊歩道(ほりあわいゆうほどう)。三鷹電車庫に近い堀合児童公園からスタートし、弧を描いて新武蔵境通りまでの緑地帯で、国鉄・武蔵野競技場線の…
東京都文京区、東京都水道局の本郷給水所の配水池の上を公園化したのが、本郷給水所公苑。南側は、武蔵野の雑木林をイメージした和風庭園、北側がシンメトリー(左右対称)にデザインされた洋風庭園で、バラ園もあり、春バラ、秋バラの際…
東京都東村山市の多摩湖堰堤の南端と西東京市を結ぶ自転車歩行者専用道路が、多摩湖自転車歩行者道(たまこじてんしゃほこうしゃどう)。正式名は東京都道253号(保谷狭山自然公園自転車道線)で、都道です。全長21.9kmで、サイ…
東京都杉並区を流れる善福寺川(善福寺公園が水源)の中流部の河川沿いの和田堀池を中心に公園にしたのが、和田堀公園。上流側の都立善福寺川緑地と、下流側の和田掘公園と合わせ、全長4.2kmを整備したもの。白山前橋から下流、武蔵…
東京都杉並区を流れる善福寺川(善福寺公園が水源)の中流部の河川沿いを都立公園として整備したのが、善福寺川緑地。都立善福寺川緑地として和田掘公園と合わせ、全長4.2kmを整備し、武蔵野の面影を残す木立と子供の広場が交互に配…
東京都杉並区にある善福寺川の水源となる善福寺池を中心とした8haに及ぶ都市公園が、善福寺公園。都立公園で、善福寺池の湧水(2本の井戸で汲み上げ)は、善福寺公園の南西にある東京都水道局杉並浄水所の水源としても活用されていま…