アバター画像 「酒井正人(プレスマンユニオン理事)」の記事

NEWS&TOPICS

【地図を旅する】 常磐線三河島駅〜日暮里駅の大カーブ、なぜ生まれた!?

地図を見ると常磐線の三河島駅〜日暮里駅(東京都荒川区)の間が、大きくカーブし、西に向かう列車がいつのまにか東に向かう状態になっていることがわかります。常磐線は日本鉄道が敷設したものですが、もともとは東北本線・田端駅起点で…

東京にもあった県境未確定の地(江戸川区・江戸川水閘門周辺)地図を旅する

【地図を旅する】 東京にもあった県境未確定の地(江戸川区・江戸川水閘門周辺)

令和4年の『全国都道府県市区町村別面積調』によれば、全国で県境の未確定な場所は17ヶ所。そのなかで最多の3ヶ所が東京都との境界問題で、東京都は全国TOPの境界未確定都道府県に。江戸川と旧江戸川の分岐点、江戸川水閘門周辺も…

東京にもあった県境未確定の地(江戸川区・旧江戸川河口)地図を旅する

【地図を旅する】東京にもあった県境未確定の地(江戸川区・旧江戸川河口)

令和4年の『全国都道府県市区町村別面積調』によれば、全国で県境の未確定な場所は17ヶ所。そのなかで最多の3ヶ所が東京都との境界問題で、東京都は全国TOPの境界未確定都道府県に。東京ディズニーリゾートの横、江戸川の河口部分…

東京にもあった県境未確定の地(葛飾区・小合溜)地図を旅する

【地図を旅する】東京にもあった県境未確定の地(葛飾区・小合溜)

平成28年の『全国都道府県市区町村別面積調』によれば、全国で県境の未確定な場所は17ヶ所。日本のシンボル富士山頂の県境も確定していませんが、実は、首都である東京でも未確定の場所が全国最多の3ヶ所あります。そのうちのひとつ…