関前高射砲陣地跡(グリーンパーク遊歩道)
東京都武蔵野市関前3丁目、かつて陸海軍の航空機のエンジンを製作していた中島飛行機武蔵製作所への引込線だったグリーンパーク遊歩道途中にあるのが、関前高射砲陣地跡(せきまえこうしゃほうじんちあと)。戦時中、中島飛行機武蔵製作…
東京都武蔵野市関前3丁目、かつて陸海軍の航空機のエンジンを製作していた中島飛行機武蔵製作所への引込線だったグリーンパーク遊歩道途中にあるのが、関前高射砲陣地跡(せきまえこうしゃほうじんちあと)。戦時中、中島飛行機武蔵製作…
東京都武蔵野市、武蔵野中央公園へと北上する緑道が、グリーンパーク遊歩道。武蔵野中央公園から東側一帯は、戦前に軍需産業の中島飛行機武蔵製作所だった地。その工場に資材を運んだ鉄道の廃線跡を遊歩道に転用したもの。戦後の8年間は…
東京都武蔵野市八幡町2丁目にある都立公園が、武蔵野中央公園。戦前は中島飛行機武蔵製作所西工場(中島飛行機多摩製作所)だった地で、戦後はアメリカ軍に接収され、グリーンパークと呼ばれていました。公園の東側は市街化され、戦後の…
東京都国分寺市にある都立公園が、武蔵国分寺公園(むさしこくぶんじこうえん)。平成14年4月1日に開園した面積11haの公園で、北側の泉地区は、一周500mの円形芝生広場を中心に、桜、ケヤキ、イチョウなどの巨木が茂り、緑も…
東京都文京区小石川3丁目、伝通院(傳通院)の墓地にあるのが、於大の方の墓(おだいのかたのはか)。於大の方は、慶長7年8月28日(1602年10月13日)、家康の滞在する伏見城(現・京都市伏見区)で没。墓所が伝通院ですが、…
東京都中央区にあるJR総武本線(横須賀線に直通する総武快速線)の駅が、馬喰町駅(ばくろちょうえき)。東京駅に進入する総武本線の地下区間の駅で、昭和47年7月15日の開業時には、海抜−30.58mで、国鉄の駅で最も地中深く…
東京都北区、王子駅前の高台に広がる飛鳥山公園。その一画、旧渋沢庭園にあるのが渋沢史料館・晩香廬(ばんこうろ)。大正6年、渋沢栄一の喜寿を祝って清水組(現・清水建設)が渋沢邸に建てた洋風茶室です。傘寿(80歳)祝いの青淵文…
東京都台東区谷中7丁目、谷中霊園のなかにあるのが、渋沢栄一墓所。昭和6年11月11日、渋沢栄一は飛鳥山の「曖依村荘」(あいいそんそう)と呼ばれた自邸(跡地が飛鳥山公園・旧渋沢庭園)で91年の生涯を終え、渋沢家墓所に眠って…
東京都北区、王子駅前の高台に広がる飛鳥山公園。その一画、旧渋沢庭園にあるのが渋沢史料館・青淵文庫(せいえんぶんこ)。渋沢栄一の傘寿(80歳)と、男爵から子爵に昇格した祝いを兼ね、竜門社(渋沢史料館を運営する渋沢栄一記念財…
東京都北区、王子駅前の高台に広がる飛鳥山公園。その一画にあるのが旧渋沢庭園で、近代日本経済の父といわれる渋沢栄一が明治12年から亡くなる昭和6年まで暮らした場所。明治時代に建てられた本館は空襲で焼失していますが、大正時代…
東京都八王子市、明治の森高尾国定公園に指定される高尾山に用意された6つの自然研究路のひとつで、もっとも定番なコースが、高尾山自然研究路1号路(表参道コース)。階段部分を除き、山麓から山頂まで。ほとんどが石畳かコンクリート…
東京都八王子市高尾町、東京を代表する霊山、高尾山の山上に建つ真言宗智山派の古刹が、高尾山薬王院。天平16年(744年)、聖武天皇の勅令で東国鎮守の祈願寺として、行基が開基したと伝わる多摩最古の寺。中世から飯縄大権現(いい…