目白庭園
東京都豊島区目白にある豊島区立の庭園が目白庭園。公立学校共済組合住宅跡地に平成2年に開園した池泉回遊式の庭園で、池の周りをのんびりと周回することができます。庭園内には、大正7年、鈴木三重吉が現在の目白で創刊した雑誌『赤い…
東京都豊島区目白にある豊島区立の庭園が目白庭園。公立学校共済組合住宅跡地に平成2年に開園した池泉回遊式の庭園で、池の周りをのんびりと周回することができます。庭園内には、大正7年、鈴木三重吉が現在の目白で創刊した雑誌『赤い…
2019年11月22日(金)〜12月1日(日)、東京都杉並区の杉並区立大田黒公園で『紅葉ライトアップ』が行なわれます。平日が日没〜20:00(最終入園19:45)、土・日曜、祝日が日没〜21:00(最終入園20:45)、…
2019年11月20日(水)~12月11日(木)、都区内随一の紅葉の名所である六義園(文京区本駒込)で『紅葉と大名庭園のライトアップ』が実施されます。恒例となった秋のライトアップで、間中、21:00まで開園(最終入園は2…
東京都杉並区にある区立公園の一つが大田黒公園。日本における音楽評論の草分けとして知られる音楽評論家・大田黒元雄(おおたぐろもとお)の自邸跡地を利用して昭和56年10月1日に開園した公園です。旧自邸の庭園を生かした回遊式日…
毎年冬至前後(例年12月20日~12月24日頃)、東京都八王子市の高尾山で『ダイヤモンド富士』を眺めることができます。毎年冬至前後には高尾山で富士山頂に日が沈む『ダイヤモンド富士』を観賞可能。偶然とは思えない位置に高尾山…
毎年11月1日~11月23日6:00~日没まで、東京都文京区の湯島天神で『文京菊まつり』が開催。文京さくらまつり、文京つつじまつり、文京あじさいまつり、文京梅まつりと並ぶ「文京花の五大まつり」の一つ。都内では珍しい菊人形…
2019年9月14日(土)~10月6日(日)9:00~17:00(入園は16:30まで)、東京都墨田区の向島百花園で『萩まつり』が開催されます。繊細で可憐な萩のトンネルは必見。期間中毎日、藤棚横四阿の四阿(あずまや)で『…
2019年8月31日(土)13:00~18:00、東京都台東区で『第38回浅草サンバカーニバル』が開催されます。弾ける強烈なサンバのリズム、躍動する華やかなコスチュームで東京の下町の夏を惜しむ『浅草サンバカーニバル』。昭…
2019年8月1日(木)〜8月31日(土)10:00〜17:00、東京都台東区谷中の全生庵で『谷中圓朝まつり』が行なわれます。怪談噺、人情噺を得意とした(故)三遊亭圓朝を偲び、墓所のある全生庵を会場として行なわれるイベン…
2019年8月10日(土)18:30〜20:30、東京都墨田区の隅田川親水テラス、台東区の隅田公園親水テラスで『隅田川とうろう流し』が行なわれます。吾妻橋両岸で墨田区、台東区、同時に行なわれる灯籠流し。想いを込めて灯籠を…
2019年7月23日(火)19:20~20:20、東京都葛飾区で『第53回葛飾納涼花火大会』が開催されます。葛飾に夏を告げる花火大会は、柴又野球場(江戸川河川敷)で1万3000発が打ち上がります。観客席から打ち上げ場所が…
2019年7月13日(土)~8月12日(月・振替休)16:00~22:00、東京都台東区上野で『第68回江戸趣味納涼大会 うえの夏まつり』が開催。期間中、上野公園並びに不忍池畔にボンボリ約1200個を点灯。上野公園の水上…