関戸城天守台跡

関戸城天守台跡

東京都多摩市桜ヶ丘1丁目、聖蹟桜ヶ丘駅側からスタジオジブリのアニメ映画『耳をすませば』ゆかりの地として知られる桜ヶ丘いろは坂を上った頂上にある金比羅宮一帯が、関戸城天守台跡。一帯は城山と称され、鎌倉時代以降、眺望の良さから物見台などが置かれた場所だと推測されています。

鎌倉街道を見下ろす要衝にある中世の物見台跡

眼下に鎌倉街道を見下ろす要衝で、築城の時期は定かでありませんが、後北条氏の家臣で天文10年(1541年)、陸奥国で討ち死にしたという佐伯道永の居城と伝えられています。
多摩市に現存する最古の寺、寿徳寺も佐伯道永ゆかりの寺となっています。

天守台と通称されていますが、近世城郭があったわけではなく、あくまで中世の物見台的な城で、関戸城物見台跡というのが本来の姿を表す名前。
城の遺構も残されておらず、佐伯道永時代も山麓に居館があり、この地に物見台、詰城があったと考えられます。

関戸城天守台跡
名称 関戸城天守台跡/せきどじょうてんしゅだいあと
所在地 東京都多摩市桜ケ丘1-53-17
電車・バスで 京王電鉄聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩15分
駐車場 なし/周辺の有料駐車場を利用
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
桜ヶ丘いろは坂(『耳をすませば』の聖地)

桜ヶ丘いろは坂(『耳をすませば』の聖地)

東京都多摩市桜ヶ丘、聖蹟桜ヶ丘駅から歩いて10分、ヘアピンカーブを描くいろは坂通り途中にある階段の坂道が、いろは坂。有名な日光・いろは坂との混同を避けるため、桜ヶ丘いろは坂と呼ばれています。スタジオジブリのアニメ映画『耳をすませば』ゆかりの

聖蹟桜ヶ丘駅

聖蹟桜ヶ丘駅

東京都多摩市関戸1丁目にある京王電鉄京王線の駅が、聖蹟桜ヶ丘駅(せいせきさくらがおかえき)。大正14年3月24日、玉南電気鉄道の関戸駅として開業した歴史ある駅で、昭和12年5月1日、 聖蹟桜ヶ丘駅に改称。京王線の難読駅名のひとつ。列車接近メ

桜ヶ丘ロータリー(ラウンドアバウト)

桜ヶ丘ロータリー(ラウンドアバウト)

東京都多摩市桜ヶ丘1丁目・4丁目、桜ヶ丘いろは坂とともにスタジオジブリのアニメ映画『耳をすませば』ゆかりの地となっているのが、桜ヶ丘ロータリー。桜ヶ丘東通りといろは坂通りの交差点にある東京都内では最初に認定(平成26年認定)されたラウンドア

関戸城天守台跡

関連記事

よく読まれている記事