東芝の本社が、東京・芝浦から川崎市へ移転!
東芝といえば、もともとは東京芝浦電気、さらにそのルーツのひとつは明治15年、東京・芝浦に田中製造所を開いたのが始まり。つまり、東京・芝浦、つまりは現在の港区芝浦は、東芝にとっては、まさにゆかりの地です。2025年8月1日…
東芝といえば、もともとは東京芝浦電気、さらにそのルーツのひとつは明治15年、東京・芝浦に田中製造所を開いたのが始まり。つまり、東京・芝浦、つまりは現在の港区芝浦は、東芝にとっては、まさにゆかりの地です。2025年8月1日…
東京都港区台場、東京都港湾局が管理する海上公園のひとつ、お台場海浜公園の砂浜部分が、「おだいばビーチ」。眼前にレインボーブリッチを眺める絶景で、夏場には水遊びに人気のビーチですが、はたしてその水質はどうでしょう? …
東京都港区赤坂4丁目、豊川稲荷東京別院近くに店を構えるのが、東京を代表する老舗和菓子店の「とらや赤坂店」。創業は、室町時代まで遡るという京の老舗で、明治2年の東京遷都にともない御所とともに移った「御所御用達」の店。東京で…
アメリカ生まれの「アンナミラーズ」(Anna Miller’s)は、日本国内では井村屋グループがチェーン展開していましたが、2022年8月31日(水)、最後の店舗となる「アンナミラーズ高輪店」を閉店。以降「ア…
東海汽船が「ゆかたで楽しめる夏の風物詩」とPRする『東京湾納涼船』。伊豆諸島に就航する6099tの大型貨客船「さるびあ丸」を使ってのクルーズですが、2025年夏は東京湾の運航は行なわず、桟橋に停泊で「さるBEER」を実…
意外に知られていないのが日本最大の客室数を誇るホテル。旅館だと20室を超えると「女将の目が届かなくなる」などといわれますが、ホテルでは1000室超えの巨艦も数あります。そんななかで客室数TOPのホテルは、品川プリンスホテ…
東京都港区台場にある都市型のショッピングモール「デックス東京ビーチ」4階に2025年4月25日(木)オープンしたのが、『お台場レトロミュージアム』。アール・ケイ・アミューズメント(本社・沖縄県糸満市)が運営する細部にま…
明治維新から間もない、明治5年9月12日(1872年10月14日)に開業した日本初の鉄道、新橋〜横浜。明治3年に測量が開始され、すぐに着工されていますが、全線29kmのうちなんと3分の1超の10kmは海上ルート。発掘され…
石破茂首相が2025年2月7日(現地時間)、ワシントンでトランプ大統領に会った際、手土産として持参したのが郷土・鳥取県で製造された「金の兜」。「亜麻色縅満天金星兜」(あまいろおどしまんてんきんぼしかぶと)で、同型の兜が2…
森ビル株式会社が運営・管理する麻布台ヒルズ(東京都港区)のガーデンプラザで、2025年2月12日(水)、河津桜の開花が確認され、「開花宣言」が発表されました。2.4haの緑地に320種類の植物が配されていますが、桜も開花…
2024年11月15日(金)~12月25日(水)、東京都港区の東京タワーで『東京タワーウィンターファンタジー「オレンジ・イルミネーション2024」』が行なわれます。東京タワーの1階正面玄関前広場(入場無料)に「リトル東京…
2024年11月7日(木)~12月25日(水)、東京都港区の六本木ヒルズで『六本木ヒルズクリスマス』(Roppongi Hills Christmas 2024)が行なわれます。期間中の17:00〜23:00に東京タワー…