2025年11月12日(水)~2026年2月15日(日)17:00~24:00、12月1日(月)以降は16:30〜、東京都新宿区の新宿駅南口エリアで『新宿ミナミルミ』が行なわれます。JR南新宿ビル、JR新宿ミライナタワー、Suicaのペンギン広場、タカシマヤ タイムズスクエア、新宿マインズタワー、新宿サザンテラス・小田急サザンタワーを会場に行なわれる恒例のイルミネーションです。
JR新宿駅新南改札からタカシマヤへ光の回廊が誕生

「ミナミルミ」とは「南のイルミネーション」、「みんなで観るイルミネーション」の意味を込めた造語です。
JR東日本首都圏本部、小田急電鉄、髙島屋、大和証券の4社がコラボし、新宿南口エリアの賑わいを創出しようというイルミネーションです。
会場となるのは、JR南新宿ビル、JR新宿ミライナタワー、Suicaのペンギン広場、タカシマヤ タイムズスクエア、新宿マインズタワー、新宿サザンテラス・小田急サザンタワー。
新宿マインズタワーは、大和証券オフィス投資法人の旗艦物件なので、このプロジェクトに大和証券が加わっているかたちに。
JR新宿駅新南改札を起点に、新宿サザンテラスの遊歩道や新宿マインズタワー、タカシマヤ タイムズスクエアへとつながる、光の回廊が誕生します。
さらに6施設のイルミネーションで同じ音楽を流すことで、新宿ミナミルミ全体の一体感を演出。
Suicaのペンギン広場には「WELCOME to SHINJUKU ミナミルミ!」をテーマに、通り抜け可能な大型ゲー「ウェルカムゲート」を設置。
JR南新宿ビル、JR新宿ミライナタワー、新宿マインズタワー、タカシマヤ タイムズスクエアには、煌めくクリスマスツリーも設置。
各施設の個性的なイルミネーションを同じ音楽でひとつにまとめ、「光、彩る。心、踊る。〜colorful&heartful〜」な新宿ミナミルミ一体感を演出。
今回は、2025年11月12日(水)〜12月25日(木)、スマートフォンで気軽に参加できるデジタルのスタンプラリーも実施されます。


※画像は報道発表のパース画像です。
| 新宿ミナミルミ|2025-2026 | |
| 開催日時 | 2025年11月12日(水)~2026年2月15日(日)17:00~24:00、12月1日(月)以降は16:30〜、終了日は場所により異なる |
| 所在地 | 東京都新宿区新宿・渋谷区代々木 |
| 場所 | 新宿駅南口エリア(JR南新宿ビル/JR新宿ミライナタワー/Suicaのペンギン広場/タカシマヤ タイムズスクエア/新宿マインズタワー/新宿サザンテラス・小田急サザンタワー) |
| 関連HP | 新宿ミナミルミ公式ホームページ |
| 電車・バスで | JR新宿駅からすぐ |
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |












