東京・深川にある深川えんま堂は、「地獄のテーマパーク」!?
東京都江東区深川2丁目にある法乗院(深川えんま堂)は、説法を語るという「日本最大の閻魔大王座像」がゑんま堂に配されるほか、本堂1階には天明4年(1784年)に絵師・宋庵が描いた『地獄極楽絵』も飾られ、拝観が可能。まさに「…
東京都江東区深川2丁目にある法乗院(深川えんま堂)は、説法を語るという「日本最大の閻魔大王座像」がゑんま堂に配されるほか、本堂1階には天明4年(1784年)に絵師・宋庵が描いた『地獄極楽絵』も飾られ、拝観が可能。まさに「…
2025年2月1日(土)に開業1周年を迎える「豊洲 千客万来」(神奈川県小田原市に本社を構える万葉倶楽部が運営)が、「豊洲 千客万来」(東京都江東区)の船着き場から出航する『屋形船遊覧クルーズ』の運航を開始。江戸前汽船が…
東京港の中心部に浮かぶ「ごみの島」(東京都江東区海の森3丁目、中央防波堤内側埋立地)を、2007年度〜2015年度に、都民参加で27万本もの樹木を植栽、順調に生育して2025年3月、「海の森公園」が開園する運びとなりまし…
奥多摩にある青梅線・青梅駅(おうめえき/東京都青梅市)。構内には「ここは青梅駅」張り出しとともに「間違って青海駅だと思ってお越しの方、正しい行き方は・・・」という案内文まで掲示されています。実は青梅駅と、お台場にあるゆり…
オリエンタルランドのクルーズ事業は、2025年度から14万総トンの新造船の造船を開始し、2028年度の就航を予定するもの。東京都とオリエンタルランドは2024年11月29日(金)、東京港におけるクルーズ事業に関する連携協…
2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員が、首都圏でもっとも少ない駅は、なんと735人。それが新交通ゆりかもめ・青海駅(あおみえき/東京都江東区)です。平成7年11月1日に開業した駅ですが、駅北側に隣接の2022年8…
2024年10月5日(土)10:00~15:00(最終入場14:30)、東京都江東区の東京ビッグサイトで『バスまつり2024 in東京ビッグサイト』を開催。9月20日の「バスの日」にちなみ、また都営バス100周…
毎月第1(1月は除く)、第2、第4、第5日曜(ただし15日、28日の場合は休みでフリーマーケット実施)日の出〜日没、東京都江東区の富岡八幡宮境内で開かれているのが、『富岡八幡宮骨董市』。古書、玩具、古民具、陶磁器など10…
私鉄の走る鉄道橋梁で日本最長は、関西国際空港連絡橋で、全長3750mですが、南海電気鉄道空港線とJR関西空港線の共用なので、単独橋梁ではありません。単独(私鉄専用)としては、東京メトロ東西線の荒川中川橋梁(東京都江東区〜…
2024年8月12日(月・振替休)19:00~20:00、東京都江東区、荒川・砂町水辺公園(葛西橋と清砂大橋の間)の『江東花火大会』を開催。1982年に、砂町地域住民の融和と発展を願って、『砂町花火大会』の名称でスタート…
日本全国で駅からもっとも遠い地点は、襟裳岬ですが、では東京23区に限定すると、どこなのでしょう? 地下鉄、新交通システム(ゆりかもめ、日暮里・舎人ライナー)、モノレール、東京さくらトラム(都電荒川線)を含む駅から遠い地点…
関東大震災(大正12年9月1日)からの帝都復興を目指した震災復興道路の軸のひとつ「幹線第四号」が、晴海通り(はるみどおり)。祝田橋交差点(千代田区)から銀座の中央を縦断、銀座四丁目交差点、歌舞伎座前を経て、勝鬨橋(かちど…