北区 静勝寺(稲付城) 2022.04.10 プレスマンユニオン編集部 東京都北区、赤羽の武蔵野台地上にある曹洞宗の寺が、 静勝寺(じょうしょうじ)。戦国時代、江戸城を築城した太田道灌(おおたどうかん)が築いたと伝わる稲付城の城跡。発掘調査で、永禄年間(1558年~1569年)の末…
北区 名主の滝公園 2018.07.09 プレスマンユニオン編集部 江戸時代中期、徳川吉宗により行楽地として開発された、王子・飛鳥山周辺(現・東京都北区)。石神井川(しゃくじいがわ=滝野川)を中心に武蔵野台地の崖線に滝が懸かり、「王子七滝」として庶民にも人気の納涼地となっていました。この…