南硫黄島
東京都小笠原村、東京都心から南へ1300km、硫黄島のさらに南60kmにある無人島が、南硫黄島。(みなみいおうとう)。北から西之島、北硫黄島、硫黄島、南硫黄島と続く火山列島(硫黄列島)の南端に位置し、東京都心とグアム島の…
東京都小笠原村、東京都心から南へ1300km、硫黄島のさらに南60kmにある無人島が、南硫黄島。(みなみいおうとう)。北から西之島、北硫黄島、硫黄島、南硫黄島と続く火山列島(硫黄列島)の南端に位置し、東京都心とグアム島の…
東京都小笠原村、東京の南方洋上1170kmにある絶海の孤島が、北硫黄島(きたいおうとう)。硫黄島、南硫黄島、西之島と火山列島(硫黄列島)を構成しています。標高792mの榊ヶ峰(さかきがみね)が聳えますが、巨大な山体の海底…
東京都小笠原村、小笠原諸島の北部に位置するのが聟島列島(むこじまれっとう)で、その南端に位置する島が嫁島。嫁島の南東側にある属島の前島、さらにその横の前南小島が、通称、マグロ穴。アーチ状になった洞門の海中を、イソマグロが…
東京都小笠原村、小笠原諸島の北部に位置するのが聟島列島(むこじまれっとう)で、その南端に位置する島が嫁島。後島、後東小島、前島などに囲まれた無人島で、世界自然遺産「小笠原諸島」の構成資産にもなっています。嫁島横にあるマグ…
東京都小笠原村、小笠原諸島の北部に位置するのが聟島列島(むこじまれっとう)で、聟島の南東5kmほどにあり、聟島に次ぐ大きな島が媒島(なこうどじま)。父島の北50kmほどにある無人島で、世界自然遺産「小笠原諸島」の構成資産…
東京都昭島市拝島町5丁目、拝島大師の西、多摩川の河岸近くの龍津寺 (りゅうしんじ)横にあるのが、龍津寺の湧水。東京の名湧水57選に選定される湧水で、多摩川から取水している昭和用水(農業用水)沿いには奥多摩から運…
東京都小笠原村、伊豆諸島最南の孀婦岩(そうふがん)の南、小笠原諸島の北部に位置するのが聟島列島(むこじまれっとう)で、その主島が聟島。父島の北55kmほどにある無人島で、世界自然遺産「小笠原諸島」の構成資産にもなっていま…
伊豆諸島の友人等の南端・青ヶ島(東京都青ヶ島村)のさらに南65kmに位置し、2個の烏帽子形の岩礁と数個の小岩礁からなる絶海の孤島が、ベヨネース列岩。直径8kmの海底カルデラ(海面下1500m にカルデラ底)の西縁に位置し…
伊豆諸島の最南端に位置する、絶海の孤島(孤岩)が、孀婦岩(そうふがん)。鳥島の南76kmに位置する標高99m、東西84m、南北56mの岩峰で、気象庁の認定する活火山のひとつ(昭和50年には海水の変色が視認されています)。…
東京都八王子市と神奈川県相模原市緑区との境、高尾山から陣場山方面に歩き、小仏峠の手前にあるピークが、小仏城山(こぼとけしろやま)。標高は670.4mと高尾山より70mほど高峰です。芝生に覆われた山頂には「城山茶屋」があり…
青ヶ島(東京都青ヶ島村)から南に110kmの太平洋上にある絶海の孤島(伊豆諸島の無人島)が、須美寿島。スミスカルデラの外輪山の一部で、岩峰の先端部だけが海上に出ています。東京都に属してはいますが、所属する市町村がなく、東…
東京都八丈支庁に属する伊豆諸島の離島のひとつが、鳥島(とりしま)。特別天然記念物アホウドリの生息地としても有名な無人島で、所属市町村は未帰属(本籍の設置ができません)。鳥島カルデラの南縁に位置し、気象庁は火山活動度ランク…