延命院
東京都荒川区西日暮里3丁目にある日蓮宗の寺が、延命院(えんめいいん)。慶安元年(1648年)、4代将軍徳川家綱の乳母・三沢局(みさわのつぼね)の開基で創建され、徳川家綱が将軍に就任後は徳川家の永代祈願所となっています。享…
東京都荒川区西日暮里3丁目にある日蓮宗の寺が、延命院(えんめいいん)。慶安元年(1648年)、4代将軍徳川家綱の乳母・三沢局(みさわのつぼね)の開基で創建され、徳川家綱が将軍に就任後は徳川家の永代祈願所となっています。享…
江戸の入口には東海道沿いの鈴ヶ森刑場(現・東京都品川区南大井)と日光街道沿いの小塚原刑場(荒川区南千住2丁目)、八王子・浅川河原(八王子市大和田町)の大和田刑場と3ヶ所の処刑場がありましたが、慶安4年(1651年)に東海…
東京都文京区白山にある天台宗の寺、円乗寺。本堂のすぐ前にあるのが八百屋お七墓。寺伝では、天和2年12月28日(1683年1月25日)の天和の大火(大円寺の塔頭の大竜庵から出火)で焼け出され、菩提寺・円乗寺に避難したのです…
東京都文京区本駒込3丁目にある曹洞宗の古刹、吉祥寺(きちじょうじ)。長禄2年(1458年)、河越城(川越城)、岩槻城、そして江戸城を築城したことで有名な太田道灌(おおたどうかん=太田持資)が江戸城内に開いたという由緒のあ…