東京都内で唯一「駅のない市」、以前には鉄道も走っていた!?
東京都内の町村を除く49区市のなかで、唯一「駅のない市」が武蔵村山市。多摩地域を南北に結ぶ多摩モノレールの延伸が期待されていますが、いまだ駅のない珍しい市となっています。武蔵村山市にはなぜ、駅がないのでしょうか? 実は過…
東京都内の町村を除く49区市のなかで、唯一「駅のない市」が武蔵村山市。多摩地域を南北に結ぶ多摩モノレールの延伸が期待されていますが、いまだ駅のない珍しい市となっています。武蔵村山市にはなぜ、駅がないのでしょうか? 実は過…
東京都武蔵村山市、村山貯水池(多摩湖)の南西に位置する総面積57.7haの都立公園が、中藤公園(なかとうこうえん)。狭山丘陵の中央南部に位置する自然緑地(都立狭山自然公園内にある都市計画公園)で、クヌギ、コナラを中心とし…
東京都武蔵村山市・西多摩郡瑞穂町、都立狭山自然公園の西端に位置する都立公園が、野山北・六道山公園(のやまきた・ろくどうやまこうえん)。狭山丘陵の雑木林と谷戸(谷地)からなる自然公園で、都立では最大の都市公園。里山民家、田…